瀬戸口です。
大阪は台風が接近しています。
が、現時点までは市内は雨の量もそれほど多くなく、
風もたま~にグゥンッ!と吹く時があるだけで、
案外肩すかし~~~状態です。
今日は、ストレス対策セミナー(一般セミナー)を行う予定
でしたが、台風接近で来月に延期しました。
セミナー出来ないことは残念ですが、このプレゼントの時間も
楽しんでいます。
みなさんにも経験があると思うのですが、やりたいことや
楽しみにしていることなど予定を変更しなければいけない時、
自分の思いとは逆の決断をしないといけない時にあなたは、
どんな感じになるでしょうか?
あ~~~~~~~~、どうしよう~~~~・・・・・
みたいになりますよね?
この状態って結構しんどいです。
事柄は深刻であれば尚のこと。
しかし、私たちは案外このしんどい状態を続けます。
かなり忍耐強いっていうか、自虐的っていうか・・・・(苦笑)
といっても、あんまり意識していません。
ちょっと思い出してみてください。
ふっと楽になった時を。
どうなったら楽になったか?
決めた時です。
どうしよう、どうしようと決めずにいる時が一番しんどいです。
私たちを消耗します。
なので、私はこのような状態になった時は、消耗する!!!と
とっとと決めます。
それが出来るか出来ないかとか、合ってるか間違っているか、
それを本当にやるかは別にして。
とにかく、決めるということに集中します。
そうすると、あら!不思議ーーーー
気持ちが楽になります。
で、その楽になった時に改めて、決断し直します。
この状態は自分の能力が最大限出る状態なので、決断も適切な
ものになります。
悶々やイライラ状態で決断したことは、不適切なことを招いたり
見えている範囲が狭かったりで、残念な結果を創ることも多くあり
ます。
こんなメリットもついてきますので、とっとと決めるという意識で
自分にコミュニケーションしてみましょう。
楽~~~~になりますよ。
楽になれ、楽にヾ(@^(∞)^@)ノ