リーダーを応援する瀬戸口です。
コミットというセンス
これ↑能力を発揮するのにものすごく使えるセンスの
一つです。
場合によっては、とんでもない結果を創ります。
コミット = 宣言
コーチングではこのように学びました。
しかし、これだといまいちピン!と来ないので、
宣言 = 生き方の表明
うーーーん、これも解りにくいよね~~(爆)
活字で説明するのって大変。
セミナーならいっぱい、この口が説明出来るけどな~~~
とか愚痴愚痴言いつつ・・・(笑)
ま、とにかく、コミットにどんな効果があるのか?
人間の質として
自分との約束は簡単に破る
しかし、他人(自分以外)との約束は守ろうとする。
というものが在ります。
やりたいやりたい、やめたいやめたいと言いつつ
思い通りになってない場合、ほぼ自分と(だけ)の約束。
ほら、毎日ウォーキングした方が良いと思っても
自分一人だと、
「今日は雨降りそうだしなー」とか
「なぁ~んかちょっと寒気がする気がする・・・」とか
「明日、ちょっと多い目に歩こう」とかとか言っちゃって
結局、ズルズルと止めてしまう。
が、一緒に歩く人がいれば、普通に約束の場所と
時間に行こうとする。
自分以外との約束だと私たちは普通に能力を発揮して
思いを現実化する。
会社もそう。
朝9:00にデスクに座っているという約束を会社としている
から、二日酔いでどんなに気分が悪くても、2時間しか寝て
なくても行く。
人間のこの質をくすぐるのが、冒頭に出てきた
コミット = 宣言
要するに世界(自分の周り)に向かって、
自分はこのようにする!
こう生きる自分です!!
と、生き方を表明するってことです。
そうすると、周りが能力を発揮するのをサポートして
くれます。
毎日歩いてるんでしょ?^-^ すごいよねー☆
どう?歩いてみて調子は?
何日くらい続いてるの?
てな具合に、「毎日ウォーキングしている人」として
扱ってくる。
昨日のブログでも言いましたが、
人は期待されたように生きようとするので、
簡単には止められなくなるという具合(笑)
これを仕事や夢に使って現実化する。
実際私は、これ(コミット)をしたことで、
思ってもないことをやってしまいました。
地元で講演会をする!
ってなことをこの口がみんなの前でつるっと言った。
そしたら、協力したいという人が現れた。
言った本人はすっかり忘れていたのに・・・・
しかし、表明した自分を知っているので、
引っ込みがつかない・・・・
それじゃーやるかぁーー!!と調子乗りの本領発揮。
で、1,400名収容のホールをおさえてしまった!
それからあれよあれよと話しが進み、約1年の準備
期間を経て、スタッフ総勢80名
その人たちをまとめつつ、全くの素人がやりました!
絶対無理!失敗する!
と言われ続けましたが、一階席(1,000名)はほぼ
埋まりました♪
アンケート結果はどれも嬉しい内容でした。
奇跡としか言いようのない経験です。
コミットする
そう生きる!と宣言する
かなり強烈に能力を発揮させるセンスです。
GOGO!リーダー!!
但し、取扱い注意でもあります。
これについては、次回のブログで!
自分はこのようにする!
こう生きる自分です!!
と、生き方を表明するってことです。