リーダーを応援する瀬戸口です。
思考のスイッチを切り替える意識
いつも教えを頂く人生の先輩がいます。
人生を通して自分を鍛え、成長させることに真摯に
取り組んで来られたことが立ち居振る舞いに、にじみ出る。
とても素晴らしく、ありがたい存在です。
しかし、そんな素晴らしい方も思考のワナにかかる
どんなワナか?
事実かどうかわからないことを事実と扱い始める
ネガティブな感情が思考の負のスパイラルを生み出して
事実誤認をし始める。
セッションやセミナーで多くの人を観ていて、気づいたことが
あります。
○○かもしれないという憶測が3回くらい続くと4回目くらい
からそれは確定に変わるという現象。
○○かもしれない → ○○に違いない!
思考が勝手に変わる瞬間があります。
私の人生の先輩にも同じことが起こったようです。
ここ最近、ご自身が思った通りにならないことが
続いていたようで、思考がネガティブに偏っていた模様。
そこに年末に向けてのイベントに関しての確認作業を
しているが、相手と連絡が取れない。
上手く行ってない感が強くなっているから
これほど連絡が取れないのは、イベント自体が白紙に
なるのではないか?いや、白紙になっているのでは???
と、ネガティブに飲まれてしまった。
どんどん悪いことを考える。
終いには自分がすべての経費を負担する?!
ってなところまで・・・
そこで、間接的に関わりのある私に、状況を確かめる為の
連絡が入ったという次第。
確かめてみるまで、事実は解らない
このセンスをしっかり持っていないと、ネガティブ思考への
スイッチが簡単に入ってしまいます。
どんなに鍛錬を積んだ方でも簡単に入ってしまいます。
私たちはそんな生き物です。
思考のスイッチを切り替える
これを意識しつつ、心健やかな状態を創って
しっかり能力を発揮する!!
ですよ。
GOGO!リーダー!!