リーダーを応援する瀬戸口です。
アナタは錆させていないか?
多くの方が自分や周りを錆びさせ、機能しないように
していることに気付いていません。
例えば、
私が怠慢だから・・・
私がダメなんですね?
自分が何もしていないから・・・
○○していかないといけない
○○するしかない
頑張らないと・・・・
努力が足りない・・・
など等、口癖になっていませんか?
上記は、多くのリーダーたちが口癖のように連呼して
いた言葉の一部。
これの何がそんなに問題???
と思われたアナタ!
かなり錆びているかもしれません(笑)
先述した言葉は叱咤激励や自戒の為に日常に
極当たり前に飛び交っています。
叱咤激励や自戒の念を持つことで、私たちは
前進し成長を重ねてきました。
だからこれ自体が悪いのではありません。
ただ、これを口癖のように言っていると
よろしくない。
自分に負担をかけ追い込むことになる。
常に ○○しないとけいない。
と言っているクライアントは、いつも何かに追われて
いるようです。
また、○○するしかない。 と言っていると、
視野が狭くなり、違う発想が湧いてきません。
窮地に立った時にこの状態だと、現状を打開する
能力を閉じてしまいます。
このような状況もそうですが、口癖のようにアナタが
つぶやく言葉もストレスを生みます。
ストレス = 活性酸素を作り出す = 錆びる
リーダーであるアナタが錆びると組織に影響が出ます。
また、口癖は自分にだけではなく、周りにも向けて
発します。
自分にだけというのはまずないと考えた方が良い。
ということは、部下や子ども、メンバーなどにも
活性酸素を作り出し錆びさせているかも。
素直じゃない、自分で考えない、動きが遅い、
やる気がない、能力を発揮しない。
など等、自分の周りがこんな状態なら、
アナタの口癖を見直してみるといいかもしれません。
少し意識するだけで、変化は生まれますから!
GOGO!リーダー!!