リーダーを応援する瀬戸口です。
昨日のブログで戦国武将のような戦略的な
コミュニケーションも必要って話しをしました。
こういう話しはリーダーのセッションでもしていて
面白いのが
客先では出来るんですがねぇー・・・・・
じゃ、どこで出来ないか?っていうと
社内(家庭)
お客さんには、負けて勝つということは戦略として出来る。
そんなの得意中の得意!
面子なんて横において、必要と思われるコミュニケーション
はバンバン出来る。
でも、社内(家庭)ではねぇーーー・・・・
そこで、面子などのエゴが大きく邪魔するってわけです。
人間って面白いですよね。
客先で出来るってことは、その能力はあるってことですよ。
でぇ~も、社内(家庭)では出来ない・・・
っていうか、やらないのです。
やらない!と決めてます。
なので、絶対負けないコミュニケーションを押し通す。
しかし、それがアナタの行くてを阻んでいるんですよ。
だって、内部からの応援なしに物事がうまく行くはずない。
味方を敵にしていてはオチオチ外で戦えない。
後ろから刺されてしまいますから。
社内(家庭)にこそ、
アナタの戦略的コミュニケーション能力
が必要なんです。
ここでの注意ポイントとしては
媚びるのではない。
卑屈になる必要もない。
変に下手に出ることはないのです。
あくまでも武士らしい気高さはそのままで、
結果の為に必要と思われるコミュニケーション
を行うだけです。
GO!GO!リーダー!!