リーダーを応援する瀬戸口です。
頑張ってるのに結果が出ない・・・
以前のように結果が出せない!!
アナタもこんな状態になってませんか?
クライアントみなさんそうですが、リーダーさんは特に
かなりの本気モードで個人セッションに臨んで来られます。
なぜなら、
ご本人の置かれた環境が覚悟を創る
のと
トレーナーの私が侍だから(爆笑)
にも関わらず、結果が出ない。出にくくなるリーダーが居る。
もちろん、お互いに人間だから波があったり、
体調が悪かったり、
いつもいつもバリバリの結果が出る
とは言わない。
が、どうもおかしい。
出るはずの結果が出ない方が居る。
そんなクライアントが数名いらっしゃいました。
そこで探究しました。
何がそうさせるのか?
で、共通点を見つけました。
恨みつらみ
こりゃまた、ちょいと引く感じの単語ですが(爆笑)
実はヤられてます。
間違いない。
そもそも、
なぜに故に恨みつらみを持つか?
それは、相手に対して
一生懸命
だから。
可愛さ余って憎さ百倍
ってヤツです。
今までこんなにしてやったのに
あんなに手をかけ暇をかけたのに
自分がやるっていうから、待っていたのに
相手(部下)への思いが強ければ強いほど、
恨みつらみが募る。
で、そこにエネルギーと注意力などの能力を
費やしてしまう。
周りや他の人にはそんな態度は取っていない!
と言う方がいらっしゃいます。
勿論そうでしょう。
そんなの振りまいていたら子どもです。
仕事になりません。
リーダーであるアナタがそんなことをするとは思わない。
が、
空気
というものがあります。
アナタがまとっている空気です。
なぁ~~んか嫌味な空気を出してしまっているかも。
ソコハカとな~く、トゲのある応対をしてしまっているかも。
そんな事がアナタが創り出す結果に響いているかも。
これは執着です。
よく言ってますね。このブログでも。
執着が前進を阻みます。
執着を手放す!!
と自分に言い聞かせてくださいませ。
出る結果、出せる結果を止めてしまってるかも?!
ですよ。
GOGO!リーダー!!
ブログランキング参加してます。
よろしければ、ご協力ください
私もスーパーマンではないし、