リーダーを応援する瀬戸口です。
今日、あるリーダーがすごい進化を見せました^-^
ずーーーっつと自分の事業の「やり方」があって、
それがスピードや結果に影響してなかなか思う通りの
結果にならないという状態がかれこれ1年ちょい。
その「やり方」について、何度か「横に置く」か「手放す」か
を勧めてみてはいたものの、ご本人の強い意志で、そのまま
突き進むことになっていました。
しかし、今日になって
昨日、眠れなくてずーーーーっと考えました。
やっぱりコレを外します。これだけは外せないっと思ってましたが、
コレを外せばすべてはスムーズに行くことがやっと解りました。
ですって♪
ここ数か月、このリーダーは本当に真剣に考えました。
時には、眠れない夜を何度も過ごしていたようです。
しかしその結果、自分の今までの人生を覆すほどの変更を
行うに至りました。
変化を創りだす時、すぐに変化するものもありますが、
このように長くかかるものもあります。
変化は早いに越したことはないですが、急ぎ過ぎてはいけません。
人はそれぞれ信念(観念)を持って生きています。
急いでも事を仕損じるだけかもしれません。
停滞しているようでも、真剣に考えている場合、
アナタは必ず進んでいます。
しっかり考え扱う時間、自分に沁み込ませる時間、
握りしめているその力を自然に緩める時が来るまで、
待ってやることも必要なのです。
そうすれば、到底無理っ!!と思っていたことでさえ、
選べる自分になるのです。
アナタ同様、メンバーにも言えることです。
まずは、アナタから変化して行きましょう。
そしたら、メンバーは時間差で変化を始めますからね。