リーダーを応援する瀬戸口です。
最近、ものすごく上手く行くんです。
良いんでしょうか
このフレーズよく聴きます。
このブログでも何度が出てきていますが、
あるリーダーとのセッションでまたもや耳にしました。
このリーダーは約1年半前からセッションをされてます。
当初はリーダーとしての自分に自信が持てず、メンバーから
サポートされている状態。
それはそれで悪くはない。
結束力は創り出せている。
リーダーが頼りないとメンバーが能力を発揮する
という場合もある(笑)
その状態と言えばそう。
が、ご本人は<リーダーとして輝く理想とするリーダー>
を見つけた。
その人のように成りたい!
その思いからトレーニングを積んで来られました。
で、コンニチのような結果が出ている。
のにのにのに~~です!
自分が創った結果を受け取れていない。
もったいない。
もったいないってだけでなく、これはかなり忌々しき
状態です。
なぜならば、
上手く行き過ぎてます。
良いんでしょうか~~?
嬉しそうではあるが、このような言葉を連発するというのは
成功を手にする器が出来ていない
ということも出来る。
成功を手にする器がないとどうなるか?
成功がストップする。
自分で知らず知らずのうちに
ブレーキをかけ始める
のです。
折角自分がトレーニングして成長した結果が出ているのに
こんなことを私たちはやってしまうのです。
謙遜やすご~~~い!と言われたくてやっているので
あれば、ホドホドにしないと言霊と言われる如く、自分が
発する言葉通りに結果を引き寄せてしまいます。
ってなことをお話しすると、
うわっ!それはイケません!!
器! 受け取る器!!
正々堂々と受け取ります!!
立ち位置を改められました。
アナタの器は大丈夫ですか?
GOGO!リーダー!!
ブログランキング参加しています!
よろしければ、ご協力ください
さて、