リーダーを応援する瀬戸口です。
人が成長する時ってどんな風に
なっていくと思います?
何度も失敗を積み重ねて?
創意工夫をすることから?
色んな人の意見を参考にすること?
どうでしょう?アナタはどんな風に思ってます?
上記のこともそうやなー。その通り。と思ってらっしゃる方も
多いことでしょう。
が、しか~し!現実を目の前にアナタはどうなっている?
何度同じこと言わせるっ!!
さっさとこれでしてっ!!
だから言う通りにしてれば良いのにっ!!
と言わないまでも、心の中で思ってませんか?
理性では、成長にはある程度の時間と体験の積み重ね
が必要と解っている。
が、現実ではその理性はぶっ飛ばし(笑)
一番強く出る感覚は一回言えば出来るはず
前にも言ったし解っているはず。
この前も同じことがあったから解ってるはず。
同じことはしないはず。
なのに・・・・
部下の成長が遅いとお悩みのリーダーは多い。
セッションの時にクリアリングやどうすればいいのかと
相談されます。
その時、上記のような一回言えばに陥っている方には
ご自身はどうでした?
私に同じこと言われてないですか?
同じところで躓いてませんか?
でも、少しずつ変化の感覚は掴めてますよね?
と訊ねます。
その時の反応はほぼどなたも同じ。
あ”----------、
そうですよねぇーーーーーー
人の成長は薄皮を一枚一枚はがすように起きます。
一枚一枚
ちょっと感覚がずれてませんでしたか?
アナタも深呼吸してみましょう^-^
GOGO!リーダー!!