2019年5月よりリニューアル開校
3つの選べる!
- コースが選べる
- 受講料が選べる
- 入学月が選べる
2つのコースから目的あった学びができます
コミュニケーショントレーナーのセンスとスキルを学ぶための講座です。
目的にあったコース選びで、欲しい力を確実に身につけましょう!
あなたが、コミュニケーションを学ぶ目的はどちらですか?
1、自分自身のトレーナーとして、自分の能力を発揮させたい
⇒<ベースメントコース>詳細
<ベースメントコース>
自分自身のトレーナーになるためのプログラム
このプログラムは、自分を応援しながら自分らしく、自らの能力を最大限発揮しながら
生きて行きたい方のための、トレーニングプログラムです。
ベースメントコースで学ぶことの一部
- 自分との適切なコミュニケーション(自問自答)
無意識で行っている自問自答がいかに不適切かを学び、自分を前進させるための適切な自分とのコミュニケーション(自問自答)を学びます。
- 自己認識力アップ
思考のクセや価値観、常識や既成概念など、自分という人間を構成しているものを知る。
このステップは、自身のトレーナーとして、自分を使いこなすためには必要不可欠です。
- セルフモニター (自己観察)
自分を観察する(セルフモニター)=トレーナー目線
自分の観察ができるようになれば、自身のトレーナーとして機能し始めます。
- 探究力アップ
物事の本質を見極める力をトレーニングします。本質を掴めたなら、
表面的な事柄に惑わされることがなくなり、色んなことに応用が利きます。
それには色んな観点を開きならが観察することが必要になります。
- 否定のサイクルを学ぶ
多くの人がエネルギーを消耗して元気を失う原因、それは自己否定。
この自己否定をなかなか止められないのは、否定のサイクルにハマっているからです。
否定のサイクルとは何か?を学ぶことで、エネルギーを適切に使えるようになります。
- 承認力アップ(自己承認)
自身のトレーナーとして、自分を勇気づけたり元気づけたり、
応援のコミュニケーションの本質とは?を学んでいきます。
365日24時間、自分と居るのは自分だけ!
<ベースメントコース>詳細はこちら
2、トレーナーとして、職場や周りの人たちの能力を発揮させたい
⇒<アドヴァンスコース>詳細
<アドヴァンスコース>
トレーナーセンスをしっかり学ぶためのプログラム
トレーナーセンスを活用して、家族や職場の「空気」を変えたい、
子どもや部下の能力を引き出すコミュニケーションが出来るようになりたいと思う方のため
のコースです。
基礎トレーニングプログラムである<ベースメントコース>修了が条件となります。
<ベースメントコース>詳細はこちら
なぜなら、レスキュー隊が人を助けることができるのは、自分を守る術をしっかり
トレーニングしているからです。
自分を守れないような人が他人を助けることは出来ないのと同じように、
自分の能力を発揮させられない人が、他人の能力を発揮させることは難しいからです。
<アドヴァンスコース>で学ぶことの一部
- <ベースメントコース>での学びを深める
自分の課題と他人の課題を混ぜることなく関われるようになるためには、
より厳密に自分をトレーニングできる力が必要です。
- ラポールを築く
人が能力を発揮する条件の一つ、「信頼関係」の構築。
これなくしてトレーナーとしての関わりは成立しない。時に厳しい言葉を言わねばならない時に、
この信頼関係がトレーナー、クライアント(能力を伸ばしたい相手)双方に互いに勇気を与えます。
- 感情をコントロールする
トレーナーとして一番やってはいけないことは、アンコントロール状態の感情のまま、
相手(能力を伸ばしたい相手)と関わることです。
築いた信頼関係を壊してしまいます。
- 肝心要を見極める
相手が本当に引っかかっている課題は何か?
何をどう伝えることで、相手が能力を発揮するか?
これらを見極めるトレーニングです。これはトレーナーとして必要不可欠なセンスです。
- 学ぶと掴ませるの違いを解る
自分が解ることと、相手に理解させ本質を掴ませることは全く別のものです。
これが出来ないなら、誰かのトレーナーとしては成立しません。