コミュニケーショントレーナー養成講座2期も6ヶ月目
12回目のセミナー
後半の4ヶ月間は自分の課題に取り組みつつも、
トレーナーとしての在り方にもがっつりフォーカスしています。
自分の課題を扱うトレーニングはとても大事で、
ここが出来てないと自分の課題と同じものを持ったクライアント
には全くトレーナーとして機能しない。
引きずられる
から。
全てをクリアには出来ないけど、自分を扱うコツを
掴んでいると修正するチャンスは生まれるというわけです。
ワークの最中
催眠術をかけているわけではありません(笑)
これもクライアントと適切に関わるためのトレーニングです。