リーダーを応援するせとぐちです。
リーダーのあなたにも経験があるはずです。
目標を定め、その結果を手にいれる為に
今月から、本を月に3冊は読む!
ジムには一日おきに通う!
帰ったら通信講座を1時間はやる!
などなど、
自分の意識を改め、意気揚々と本を3冊買い、
ジムにも入会し、通信講座のテキストも取り寄せた。
でも、いつの間にか、本は買わなくなり、
ジムは幽霊会員と化し、通信講座のテキストはたまる一方、、、、
そんなことになっていませんか?
もし、そうなっているのであれば、あなたは
意識を変えても何も変わらないタイプの人
ということです。
そんなタイプの人が欲しい結果を創るポイントは、
行動を変えるデザイン力
あるクライアントが
「やっぱり、セッションは必要です」と言いました。
セッションを休んでいた数ヶ月と、再開してからが全く違うのだと。
具体的には
*営業の決定率が違う
*部下とのやり取りがスムーズ
ここに違いを感じているようです。
この例で注目して欲しいのは、
結果を創った本当の理由
セッションは単なるツールです。
セッションをしたからって、みんなが
同じように結果を創れるわけではない。
このクライアントに、
違いを創ったポイントとして重要なのは
【行動(習慣)を変えるデザイン力】
要するに、
セッションは、自分が思う行動をするためのデザインの一つ
朝起きるために、目覚まし時計をセットするのと同じ。
セッションで自分で注意すべきポイントや、
意識が落ちやすいところをチャックする。
定期的にチェックすることで、ズレを訂正し、
欲しい結果を手にしやすくするという具合。
自分の望む結果を創るのに重要なのは
【行動(習慣)を変えるデザイン】
を考える事!
GOGO!リーダー!!
ネットコミトレ自主学習はこちら
https://bit.ly/2UNFy6i
自分のトレーナーになるための講座
https://bit.ly/2UM24fV
イベント一覧はこちら
https://amba.to/2S32W22
書籍・カレンダーはこちら
https://bit.ly/2RKLSOP
研修・講演依頼はこちら
https://bit.ly/2R5HSDA